堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月23日

オニフスベ

分類
菌類・その他
発見者コメント

白くて6センチはどの球形のキノコを見ました
持ち合わせの図鑑には載ってなくネット検索
食べられると書いてありましたがやめときます。

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.