堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月27日

ナヨクサフジ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ヌートリア
弟が散歩している時に土塔町公園にてヌートリアを発見しました!LINEで動画...

発見日 : 2025年2月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

クビアカツヤカミキリ
深井サンパレスの壁にいました。 おもちゃかと思うくらい ツヤツヤで大き...

発見日 : 2024年6月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.