堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月14日

ヤマタニシ

分類
貝類
発見者コメント

フタがあります。
錦織公園などで希少種として大切に扱われている事を知っていたので見てすぐにわかりました。

この付近の発見報告

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.