堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

この付近の発見報告

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

ヤマラッキョウ
「堺市レッドリストコレクター」

発見日 : 2018年11月7日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.