堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月31日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.