堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月3日

リスアカネ(メス)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オスとは全く別の場所にいました。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.