堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月27日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大阪府立大学の中百舌鳥門横の花壇に何羽かのモンシロチョウがひらひら飛んでいました。

この付近の発見報告

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.