堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月8日

コウヤボウキ

分類
植物
発見者コメント

お遊戯で使うポンポンみたいな花が見られました。

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.