堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月3日

ニュウナイスズメ(オス)

分類
鳥類
発見者コメント

アトリを追っかけていたらニュウナイスズメが居ました
20羽ほどの集団で樹上で動かず止まっていました。
メスは頭の色が赤くありません。
周辺は私有の農地でむやみに畔などに入らないよう
観察時は気を付けましょう。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2022年12月31日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年3月1日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.