堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月1日

モズ メス

分類
鳥類
発見者コメント

モズが飛んで行って止まったので写してみるとカエルを咥えていました
暖かかったので出てきたのか、河川工事で起こされたのか、食うか食われるか
自然界の営みですね。

この付近の発見報告

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.