堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月1日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミんの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.