堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月11日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

珍しく、竹林にいました。

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.