堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見つけました

この付近の発見報告

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.