堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見つけました

この付近の発見報告

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.