堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見つけました

この付近の発見報告

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.