堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月7日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

# 今シーズンも来てくれました。クリクリの瞳がかわいいです。

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.