堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月7日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

# 今シーズンも来てくれました。クリクリの瞳がかわいいです。

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.