堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月7日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

# 今シーズンも来てくれました。クリクリの瞳がかわいいです。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.