堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月7日

チョウジタデ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

フヨウ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.