堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月23日

コミスジ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白黒模様がキレイなチョウです。

この付近の発見報告

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.