堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月15日

シロバナカラスノエンドウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.