堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月25日

ウグイス

分類
鳥類
発見者コメント

ホーーーーーーーーーーーホケキョ‼

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
天野街道も今年はよく見かけます。 無防備な状態で放置されているので危機的...

発見日 : 2025年7月13日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

クコ
1つの枝に紅白の花をつけています。

発見日 : 2025年10月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

アキノタムラソウ

発見日 : 2023年9月9日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

ショウリョウバッタ
脱皮中です。

発見日 : 2025年7月14日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.