堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月3日

タヌキ

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

ヒラタケ
堺の天然ヒラタケです。 倒木からよく生えてきます。

発見日 : 2021年12月4日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年11月15日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

フウセンタケ属

発見日 : 2025年7月1日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

オオハナアブ

発見日 : 2025年11月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.