堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月13日

ルリビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

庭園のせせらぎで水浴び後、毛づくろいをして、モフモフ、真ん丸になりました。

この付近の発見報告

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.