堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月13日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳の堀にいました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.