堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月29日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

高い木の上に5羽が止まっていました
全てキレンジャクで2年ぶりです。
撮影してすぐに飛び去り行方不明に。

この付近の発見報告

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.