堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月18日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

法道寺川沿いを歩いていると本種が茂みに止まっているところを見つけました。

この付近の発見報告

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.