堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月18日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

雄です。毛虫を捕食していました。

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.