堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月18日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

雄です。毛虫を捕食していました。

この付近の発見報告

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.