堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

フキバッタの一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

【平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.