堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月4日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類
発見者コメント

「あかい秋」
秋は関係ない赤です。

この付近の発見報告

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.