堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月4日

ゴンズイ

分類
植物
発見者コメント

「あかい秋」

この付近の発見報告

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.