堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

トホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.