堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月22日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.