堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月6日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

自然観察をしていると、どうしても可哀そうな生き物を目にしてしまいます。

この付近の発見報告

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.