堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月25日

ミズタマソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹を捕殺

発見日 : 2025年7月20日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.