堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月31日

アオマダラタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.