堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月24日

ロードアイランドレッド

分類
鳥類
発見者コメント

何処から逃げて来たのかな?
捕まえて警察に届けてあげようと思いましたが、さすがに素手ではどうしようもなかったです。

この付近の発見報告

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.