堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月24日

ロードアイランドレッド

分類
鳥類
発見者コメント

何処から逃げて来たのかな?
捕まえて警察に届けてあげようと思いましたが、さすがに素手ではどうしようもなかったです。

この付近の発見報告

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.