堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4頭のイトトンボが水草の上を飛んでいました。

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.