堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

ヤマモモ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.