堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月13日

トビモンオオエダシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

早春に出現するガだそうです。木の幹と保護色で見つけづらいです。右上の空のマユから出てきたところでしょうか。早くも交尾しています。

この付近の発見報告

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.