堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月5日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの実を食べていました。

この付近の発見報告

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.