堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月23日

コベソマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

森の館のピロティなど、地面に居る姿をよく見かけます。足元を注意して歩くと見つかるかもしれません。

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.