堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月21日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.