堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年10月25日

ハリガネムシ

分類
菌類・その他
発見者コメント

水中で見つけました

この付近の発見報告

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.