堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月16日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.