堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月16日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.