堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.