堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

カンサイタンポポ

分類
植物
発見者コメント

ふれあいの森でカンサイタンポポとセイヨウタンポポの分布図を作成していました。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.