堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

カンサイタンポポ

分類
植物
発見者コメント

ふれあいの森でカンサイタンポポとセイヨウタンポポの分布図を作成していました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.