堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月7日

セイヨウタンポポ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 16時半過ぎ、桜の木の根元から50センチに。

発見日 : 2025年7月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年1月11日

ハルハラタケ?

発見日 : 2024年3月11日

ナミテントウ

発見日 : 2023年5月20日

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

ワカクサタケ
緑色の綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年5月21日

シャガ

発見日 : 2023年5月12日

ワトソニア

発見日 : 2023年5月20日

アラカシ

発見日 : 2024年11月5日

ケンモンミドリキリガ
植木鉢のカタバミの葉にとまって寝ていました。秋に活動するガだそうです。

発見日 : 2021年11月8日

ウズラカメムシ

発見日 : 2023年5月20日

カヤタケ
ムスカリンという毒成分。 血圧低下、呼吸困難の可能性。 高血圧の人には...

発見日 : 2023年10月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月20日

ヤマガラ
ヌマスギの枝にとまってさえずっていた。

発見日 : 2022年2月26日

フクロシトネタケ?

発見日 : 2024年4月11日

アライグマ
心配そうに立ち上がるお母さんアライグマ。 4匹の子供を川で遊ばせていまし...

発見日 : 2025年7月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年5月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年5月12日

シロバナアキノ...

発見日 : 2024年8月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年4月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 夕方17時、小学校土手の桜、根元から約1m

発見日 : 2025年7月26日

シュンラン
道に迷って写真どころではないのですが、 こんなところでひっそりと咲いてい...

発見日 : 2024年4月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年4月10日

キランソウ

発見日 : 2023年5月12日

ハカタシダ

発見日 : 2022年8月22日

クモノスゴケモ...

発見日 : 2022年3月24日

シンクイガ科の一種?

発見日 : 2023年5月12日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.