堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月30日

ハナアブの一種(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

溝の中の落ち葉に沢山の生き物が集まります。
ハナアブの幼虫はナメクジにしっぽが生えたような生き物なんですね。

この付近の発見報告

リスアカネ
リスアカネとノシメトンボ、紛らわしいですね。

発見日 : 2025年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.