堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月21日

フユイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年7月29日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ショウリョウバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ヌメリスギタケ
初めて大量の本種を見ました。 杉の木に生えると思っていましたが、雑木に生...

発見日 : 2025年11月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

コバネイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.