堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月17日

シイタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

老菌なのでわかりませんでしたが触って見て匂いを嗅いでみて、これはシイタケでしょ。
そういえばこの廃棄された丸太はシイタケの古いほだ木に思われます。
みちの片隅に転がっていました。
天然シイタケと言えるのかどうか疑問ですが、勝手に生えてきたものに違いはないです。

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

キタテハ

発見日 : 2025年11月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.