堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年12月5日

コナラ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.