堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年10月25日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

法道川沿い

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.