堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月12日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.